TOP
病気と気づき
節約・時短
おうちごはん
ダイエット
作り置き
おべんとう
検索
はじめての検査はドキドキ
病気と気づき
24.07.25
こんにちはとんチャリです このブログでは『視神経脊髄炎』『全身性エリテマトーデス』と2つの難病を発症し、障害者となり、闘病を通し···
Read More
関連記事
障害があってもおしゃれしたい私
障害があってもおしゃれしたい私
25.04.11
病気と気づき
“親離れ”のあとにくる、“子離れ”の時間
“親離れ”のあとにくる、“子離れ”の時間
25.04.07
病気と気づき
家族の春、新たな一歩
家族の春、新たな一歩
25.04.01
病気と気づき
そわそわドキドキの合格発表
そわそわドキドキの合格発表
25.03.26
病気と気づき
春風に舞う卒業式 〜娘の門出に感謝を込めて〜
春風に舞う卒業式 〜娘の門出に感謝を込めて〜
25.03.17
病気と気づき
最後のお弁当も茶色弁当になりました♪
最後のお弁当も茶色弁当になりました♪
25.03.14
病気と気づき
新着記事
障害があってもおしゃれしたい私
障害があってもおしゃれしたい私
25.04.11
病気と気づき
“親離れ”のあとにくる、“子離れ”の時間
“親離れ”のあとにくる、“子離れ”の時間
25.04.07
病気と気づき
家族の春、新たな一歩
家族の春、新たな一歩
25.04.01
病気と気づき
そわそわドキドキの合格発表
そわそわドキドキの合格発表
25.03.26
病気と気づき
春風に舞う卒業式 〜娘の門出に感謝を込めて〜
春風に舞う卒業式 〜娘の門出に感謝を込めて〜
25.03.17
病気と気づき
最後のお弁当も茶色弁当になりました♪
最後のお弁当も茶色弁当になりました♪
25.03.14
病気と気づき
人気ランキング
リンデロン点鼻薬を辞めたら匂いが分からなくなる
リンデロン点鼻薬を辞めたら匂いが分からなくなる
病気と気づき
デュピクセントの副作用なのか?好酸球性胃腸炎の疑いと診断されてしまう
デュピクセントの副作用なのか?好酸球性胃腸炎の疑いと診断されてしまう
病気と気づき
今年のバレンタインデーも…
今年のバレンタインデーも…
病気と気づき
冬がいいのか?夏がいいのか?
冬がいいのか?夏がいいのか?
病気と気づき
中々…
中々…
病気と気づき
もっと見る
# 糖質オフ
# 朝食
# フルコース
# 誕生日
# おつまみ
# パーティー
# 米粉
# ロカボ
# オートミール
# ヘルシー
# アレンジ
# 保存食
# レンチン
# 週末作り置き
# 1週間分
# ピクニック
# 運動会
# 遠足
夜寝ている時の咳がひどくなってきて、嗅覚障害より咳き込むことの方が辛い
家族の春、新たな一歩
家族の春、新たな一歩
忙しさに飲み込まれないために、心の余裕を大切に
忙しさに飲み込まれないために、心の余裕を大切に
年金+ブログ収益で安心な老後を目指しませんか?
年金+ブログ収益で安心な老後を目指しませんか?
デュピクセントを再開し点鼻薬の併用で、10日間においのある生活を継続中
デュピクセントを再開し点鼻薬の併用で、10日間においのある生活を継続中
親子の役割が逆転する瞬間
親子の役割が逆転する瞬間
ステロイド治療により毎日においのある生活を送ることができる
ステロイド治療により毎日においのある生活を送ることができる
娘も巣立って行くんだー
娘も巣立って行くんだー
病院からの電話
病院からの電話
タイムスケジュール
タイムスケジュール
満開の桜
満開の桜
色んな事がぐちゃぐちゃ
色んな事がぐちゃぐちゃ
デュピクセントが喘息には効果があり、20年以上続けていた喘息吸入薬を辞めることができた
デュピクセントが喘息には効果があり、20年以上続けていた喘息吸入···
皮膚移植 ~前編~
皮膚移植 ~前編~
初めて知った言葉
初めて知った言葉
【好酸球性副鼻腔炎】体質改善を考え、少しでも良くなることを期待して色々と取り組んでみた
【好酸球性副鼻腔炎】体質改善を考え、少しでも良くなることを期待し···
私の誕生月 4月です
私の誕生月 4月です
久しぶりのベーグル
久しぶりのベーグル
新築祝い
新築祝い